最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
動物園へ行こう動物園でお散歩 レサパンだれだれ日誌 ryonouske's ... ☆hide's blog☆ やまんばの休息 多忙なサラリーマンのお散... 動物園始めました。 Zooっと行こう♪ ソラとララ 朝から晩まで動物園。(サ... レッサーパンダとKOOL レサパン日和 exblog 以外のブログリンク
rio's story レッサーパンダ アルバム 笹時々林檎 RedPanda Maniax レッサーパンダ・マニア ぱんだうま園 レッサーパンダを求めて Photolog Zoo SAUDE! SAUDADE 2 カテゴリ
全体野毛山動物園 姫路セントラルパーク 浜松市動物園 茶臼山動物園 その他 余計なお世話コーナー 旭山動物園 円山動物園 釧路市動物園 大森山動物園 八木山動物公園 東北サファリ/那須モンキパーク 那須どうぶつ王国 かみね動物園 群馬サファリパーク 埼玉県こども動物自然公園 大崎子供自然公園 東武動物公園 江戸川区自然公園 多摩動物公園 羽村市動物公園 上野動物園 東京都大島公園 市川市動植物園 千葉市動物公園 市原ぞうの国/sayuri_world 夢見ヶ崎動物公園 ズーラシア 横浜市金沢動物園 富士サファリパーク 伊豆アニマルキングダム 三島市楽寿園 日本平動物園 甲府市遊亀公園動物園 富山ファミリーパーク いしかわ動物園 鯖江市西山動物園 京都市動物園 福知山動物園 和歌山アドベンチャーワールド 天王寺動物園 ひらかたパーク みさき公園 王子動物園 姫路市動物園 神戸どうぶつ王国 池田動物園 安佐動物公園 周南市徳山動物園 秋吉台サファリランド しろとり動物園 とくしま動物園 のいち動物公園 とべ動物園 到津の森公園 福岡市動植物園 大牟田市動物園 佐世保亜熱帯動植物園 長崎バイオパーク 宮崎市フェニックス動物園 平川動物公園 な~んでも一番 HAPPY BIRTHDAY 未分類 ライフログ
Red Panda: Biology and Conservation of the First Panda (Noyes Series in Animal Behavior, Ecology, Co
![]() 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ララちゃん 東京はいかが?
ララちゃんの展示が「開園から14時のリンゴタイムまで」 に変わった。
![]() 今まではブーブーのリンゴタイム後 ララちゃんが交代で出てきて閉園まで でしたが、今ではララちゃんのリンゴタイムが見れます! 美味しい?? ![]() 竹も沢山食べて、ハンモックで遊んで・・・ ![]() ガラスまで近寄ってお客さんにもサービスして オテンバに宙釣り、何してるのぉ? ![]() 今まで家内が多摩へ出向くと代番さんでララちゃんは非公開。3回ふられて いましたが、ララちゃんも慣れてきましたので、キーパーさんの話だと そろそろ 代番さんの時も出す方向とコメントされてました。 これで遠方から来ても ショボンとして帰ることは無さそうですね! (もちろんパンダの体調第1優先ですけど・・・・) スムーズにリンゴも食べて、ブーブーと交代時も バックヤードにちゃんと戻って いきました。慣れたみたいかな?? 東京はいかがですか? 暑いね エアコンの部屋に戻りたく だだっ子の ダイズちゃん 足をバタバタ・・・・。 ![]() 2011.06.28撮影 多摩動物公園 ■
[PR]
▲
by gachon_kudo
| 2011-06-30 09:11
| 多摩動物公園
|
Comments(0)
3都物語 自由切符 便利でお徳だねぇ・・・
行きつけの旅行会社・・・・日本旅行さん。お世話になっております。
もちろんJTBや近畿日本ツーリスト、JR東海ツアーズ、びゅうなど物色してますが 比較検討すると日本旅行さんの自由プランを利用してます。(回し者ではありませんよ) 関西を回るときはこの切符にお世話になりっぱなしです。 ![]() 行きたい場所やホテル最寄にJRが無い場合は別ですが、JRで王子・天王寺 京都などをハシゴするときはこの切符です。日本旅行の企画切符です。 3日間利用でき区間内は乗り放題(特急などは別途特急料金) 1200円いいでしょ? 姫せんへも舞子駅からの清算処理で楽々! そうそう、皆さんご存知 赤い風船の旅行プラン JAFカードで5%割引も魅力! この切符赤い風船関西プランのオプションですので単独で切符販売はしてません のでご注意くださいね。 京都市動物園 レッサー舎が新築でしたが、古都ちゃんグッズも発見! ![]() 裏も表も古都ちゃんです!! ![]() アムールトラのタオルも購入。個体認識用で縞模様の見分け方が書いてあるよ。 姫路セントラルパーク 我が家お気に入りのケンタくんはもう居ませんが、グッズで会えます。 ボールペン、ノック式消しゴム、マグネット、そしてここでもクリアファイル。 小さいけどケンタ君 見つけられますよね? ![]() 財布の紐が緩みっぱなしの我が家でした。 皆さんもいかが?? 2011.06.29撮影 我が家にて ■
[PR]
▲
by gachon_kudo
| 2011-06-30 00:25
| その他
|
Comments(0)
そこ涼しそうだね、でも寝心地いいのぉ??
雨が止んだ後の日差しは蒸し暑く 汗っかきの僕には辛い。ひなた君暑いね!!
![]() 台の上 涼しい?? やっぱり暑いよね、今年1番の猛暑だって!! ![]() ちょっとトイレに行きぶらぶらした後ひなた君のところに戻ったら・・・・、 よいしょっと。 ![]() 扉と檻の隙間はいい感じかな? チェックOK ![]() 細い折扉の上で ユーターン!! ![]() ひなたくんの 昼寝 定位置 おやすみなさ~い ![]() もうこの状態で起きてくれません。 ![]() ひなた君 また遊びに来るね! ![]() 2011.06.27撮影 姫路市動物園 ■
[PR]
▲
by gachon_kudo
| 2011-06-29 00:02
| 姫路市動物園
|
Comments(2)
キララちゃん 無理しないでね! -2-
姫路セントラルパーク 雨が降ったりやんだりで 心地よい風が吹いてます。
トロくん! お久しぶり! ![]() トロ君の母屋には扇風機もついて・・・。でも暑いね! ![]() キララちゃんの方は バックヤードに続く扉が開いていて 出入り自由状態。 展示場には出ていませんでした。 ![]() 午後4時過ぎ キーパーさんと遭遇。ずっと巣箱にこもりっきりだとか・・・。 最終の猛獣バス時間のちょっと前 キララちゃん 外の風にあたりに来たのかな? ![]() おトイレ おトイレ・・・・。 ![]() お腹が大きいね。ゆっくりゆっくり歩いてました。 キララちゃん 無理しなくていいからね!! 元気でね!! By管理人 ![]() さて新しくなった大阪駅でも物色して帰りの総菜を買って帰ろうっと! ![]() おぉ! 名前が気に入った!! ![]() ぶた玉、モダンミックス、美味しい!! ![]() 大阪 また行きたい! 帰りたくないよ~ぉ!!! 2011.06.27撮影 姫路セントラルパーク 2011.06.27撮影 大阪駅 連絡通路 伊勢丹側 2011.06.27撮影 駅ビル10階 大阪生野 桃太郎 ■
[PR]
▲
by gachon_kudo
| 2011-06-28 00:32
| 姫路セントラルパーク
|
Comments(2)
キララちゃん 無理しないでね!
大阪は35度を超える真夏日。暑いね、お久しぶり!! シンシン君
![]() 今年はコウセイちゃんもみさきに行っちゃうし、ひとりぼっちでした! でも元気そうだね。 ブービーちゃん 隅の方でず~と寝てました。無理しないでね!! ![]() さて今年交尾が確認されてる ソラくん 顔つきが変ったね! ![]() キララちゃん! その格好が楽チンなのぉ? ![]() 午後4時過ぎからシンシンに替わって ユウユウ君登場! ![]() キララちゃん 無理しなくていいからね!! 元気でね!! By管理人 ![]() 京阪電車で枚方市駅まで戻って 特急で淀屋橋へ。座席がJRのグリーン車 並みのシートで乗り心地がいいんです! 快適快適!! なんばまで出て「わなか」で 塩たこ焼き! 出汁が良いから美味しいんだよね。 ソースもマヨネーズも無し! 本当に外カリカリ、中フワフワ! うまい! ![]() 大阪はいいねぇ。いつ来ても・・・・。 2011.06.26撮影 ひらかたパーク 2011.06.26撮影 なんば たこ焼き屋 わなか ■
[PR]
▲
by gachon_kudo
| 2011-06-27 21:50
| ひらかたパーク
|
Comments(0)
おぉ! 新しい獣舎ですね!
昔の獣舎は ヤブイヌの展示場に変身してました。で、レッサー舎は??
新築で~~~~~す! ![]() 到津の森と同じ渡り廊下があります。もう一方の獣社は階段が脇にあり上からも のぞけます。 ![]() でも超暑いから長老は室内で垂れてます。(ちょっと白内障だけど元気そう) ■茶茶 1993.06.27茶臼山生 元祖!花花&勇勇の仔です。 毛艶もいいし長生きしてね! ![]() 一方の渡り廊下がある展示場では・・・・、 ![]() ■コト改め「古都」 2009.07.09徳山生 栃&コタロウの仔です。 お久しぶり! 京都では初めましてですね! コトちゃん!! ![]() この日はとても暑く昼前から垂れちゃって 3時過ぎにはバックヤードへ。 渡り廊下を渡って屋内に行ったコトちゃんは非公開になっちゃうのが残念。 また遊びに行くね! でも新しい獣舎快適そうだね。 2011.06.26撮影 京都市動物園 ■
[PR]
▲
by gachon_kudo
| 2011-06-26 22:17
| 京都市動物園
|
Comments(0)
あち”~~~~っ!
急に真夏日になったりで 皆様お変わりありませんか? あち”~~~~~ぃ!!
![]() 海くん元気そうだね。今日もキュルルルルッと鳴いてます。 ![]() キンタちゃん今年も残念! 抜毛の時期も終わり新しい毛が生え始めてますが 自慢の尻尾がなかなか毛が生えてこなく エビフライ状態。 ![]() 誰っ!? 年だ!なんて失礼な!!! でもそうかもしれないなぁ・・・ Byキンタ 二人とも元気そうで安心。6月24日は海君の誕生日でしたね。おめでとう!!! ■
[PR]
▲
by gachon_kudo
| 2011-06-25 00:13
| 野毛山動物園
|
Comments(0)
近かったら通っちゃうんだけどなぁ・・・大森山
モモタロウの親戚が大優先で浜松やら茶臼山、姫セン等に通っちゃってますが、
反面ご無沙汰になってる動物園もちらほら。 大森山動物園、とっても魅力的なのですが何年ぶりだろう。ブログ記事は 3年以上もご無沙汰になってました。(スミマセン) 開園の9時台には入園したいので 前日に秋田入り。こまちで移動です。 ![]() ホテルに宿泊し さぁ今日も風が気持ちいいレッサー日和。 大森山へ!! 今日のレッサー舎の展示は どれどれ・・・? 陸ちゃんが非公開残念。 ![]() ナナちゃん 久しぶり! ![]() ユウタくん 元気?? ![]() おぉ!? キーパーさんが部屋を掃除中のため 陸ちゃんが一時 公開 屋内舎に待機。ラッキー! ![]() 出せ出せダンス中 の陸ちゃん、掃除が終わりすぐバックヤードへ戻りました。 ![]() ナナちゃん! 竹は美味しいですかぁ? ![]() ユウタくんは 風太ファミリーにしては抜毛が少ないほうかな? モコモコでした。 ![]() ちびっ子たち 超近くで見れてよかったね。 ![]() 午後リンゴタイム! ユウタ君もナナちゃんも元気そうでよかった。 ![]() キーパーさんとお話をしたかったのですが、16時のこまちに乗って横浜へ 戻らないといけない都合上、動物園を14時過ぎに出発の路線バスで退散。 名残惜しかったのですが また遊びに行きます! ![]() 2011.06.15撮影 大森山動物園 ■
[PR]
▲
by gachon_kudo
| 2011-06-15 23:25
| 大森山動物園
|
Comments(2)
コンタ君&シュララちゃん 元気そうだね!
震災で心配だった動物たち元気そうでよかった。八木山のレッサーパンダ
コンタ君とシュララちゃん 同居でしたが無関心・・・な二人でした。 わぁ タンタン父さんに似てきたね! コンタ君!! ![]() りんごちょうだ~~~~~いっ!! By シュララ ![]() シーソーでは遊んでくれたけど シュララちゃんとのじゃれあいが見たかったな。 ![]() シュララちゃん 鯖江ではお目にかかってるけど八木山では 初めまして。 ![]() 抜毛真っ只中 のシュララちゃん 溝 そんなに好きなのぉ?? ![]() 二人揃ってくれてサンキュー!! ![]() ココのブログで以前からお勧めしてます 牛タン 「利休」仙台駅店 ![]() 今日中に JR東日本パスを利用して 秋田新幹線こまちで 秋田入りのため 16時に退散して 早めの夕飯 牛タン定食 1575円なり!! もう塩焼き 美味しい美味しい 1.5人分で注文しちゃった!! さぁ秋田へGO 2011.06.14撮影 八木山動物公園 2011.06.14撮影 利休 仙台駅店 ■
[PR]
▲
by gachon_kudo
| 2011-06-14 22:52
| 八木山動物公園
|
Comments(4)
天気も曇りでレッサー日和 JR東日本パスでお出かけ
魅力のJR東日本パスで 新しい車両の新幹線 「はやぶさ」にどうして乗りたく
土日の指定席は即完売のため時間を作って平日にお出かけ。でも満席! さて、ホームに入ってきましたよ!! ![]() 乗る人も入場券の人も 大変! 記念撮影なんかできる状況ではなくちびっ子 かわいそう・・・・。放送では「黄色の線からはみ出るな!」 と盛んに放送 ![]() 満席で荷物棚もぎゅうぎゅう。枕の位置が上下に移動できるタイプのシート。 ![]() さぁ出発です。発車のベルが鳴ったので4号車へ戻ります。ワクワク! ![]() レッサーパンダマニアは朝早く出かけて動物園の開園時にはスタンバイ してないといけない(?)のですが、今回はどうしてもこの車両に乗りたく。 はやぶさは複数本運行してますが、この新車両は1日1往復なんだもん。許して! 新青森にはレッサーは居ないので仙台で降りようっと。 ![]() コンタとシュララ元気かな? ではのちほど。 揺れは少なく静か! やぱり新幹線と△△は新しいのが良いね。 2011.06.14撮影 はやぶさ501号 ■
[PR]
▲
by gachon_kudo
| 2011-06-14 09:52
| その他
|
Comments(0)
|