最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
動物園へ行こう動物園でお散歩 レサパンだれだれ日誌 ryonouske's ... ☆hide's blog☆ やまんばの休息 多忙なサラリーマンのお散... 動物園始めました。 Zooっと行こう♪ ソラとララ 朝から晩まで動物園。(サ... レッサーパンダとKOOL レサパン日和 exblog 以外のブログリンク
rio's story レッサーパンダ アルバム 笹時々林檎 RedPanda Maniax レッサーパンダ・マニア ぱんだうま園 レッサーパンダを求めて Photolog Zoo SAUDE! SAUDADE 2 カテゴリ
全体野毛山動物園 姫路セントラルパーク 浜松市動物園 茶臼山動物園 その他 余計なお世話コーナー 旭山動物園 円山動物園 釧路市動物園 大森山動物園 八木山動物公園 東北サファリ/那須モンキパーク 那須どうぶつ王国 かみね動物園 群馬サファリパーク 埼玉県こども動物自然公園 大崎子供自然公園 東武動物公園 江戸川区自然公園 多摩動物公園 羽村市動物公園 上野動物園 東京都大島公園 市川市動植物園 千葉市動物公園 市原ぞうの国/sayuri_world 夢見ヶ崎動物公園 ズーラシア 横浜市金沢動物園 富士サファリパーク 伊豆アニマルキングダム 三島市楽寿園 日本平動物園 甲府市遊亀公園動物園 富山ファミリーパーク いしかわ動物園 鯖江市西山動物園 京都市動物園 福知山動物園 和歌山アドベンチャーワールド 天王寺動物園 ひらかたパーク みさき公園 王子動物園 姫路市動物園 神戸どうぶつ王国 池田動物園 安佐動物公園 周南市徳山動物園 秋吉台サファリランド しろとり動物園 とくしま動物園 のいち動物公園 とべ動物園 到津の森公園 福岡市動植物園 大牟田市動物園 佐世保亜熱帯動植物園 長崎バイオパーク 宮崎市フェニックス動物園 平川動物公園 な~んでも一番 HAPPY BIRTHDAY 未分類 ライフログ
Red Panda: Biology and Conservation of the First Panda (Noyes Series in Animal Behavior, Ecology, Co
![]() 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
はじめまして・・・僕 賢健(ケンケン)
はじめまして。
僕 賢健(ケンケン)です。 2006/7/18生まれ 平おとうさん、 メイメイお母さんです。 横浜のモモタロウの従兄弟になります。 By管理人 ![]() ![]() ![]() ねえねえ 寝てないで遊んでよ!! ![]() つまらないなぁ・・・・。 ![]() 残念なお知らせ この賢健くんのお母さん メイメイが残念ながら2006/11/01他界されました。 ![]() 1992/8/7池田動物園生まれで14歳でした。 長老だったサンサンの娘だったのに。 ご冥福をお祈りします。 忘れ形見 ケンケン 母さんの分まで元気でね!! By管理人 徳山では平おとうさんが息子と同居しパパしてます。一夫多妻制のもう一人の 奥さんユウユウがケンケンのママをしてます。 いい話だなぁ・・・・。 ![]() 2007.01.27 周南市徳山動物園 撮影 メイメイの写真のみ 2006.04.30撮影 ■
[PR]
by gachon_kudo
| 2007-01-29 10:55
| 周南市徳山動物園
|
Comments(4)
体調は大丈夫ですか?
遠出なさってたのですね。 顔が白系。でも父親の平はかなりなコゲパンのはず。う~む、母親の色が強かったのかな。 わざわざ賢健を見せてくれるんですか?すっごく良い動物園ですね。
geroppa55さん コメントありがとうございました。
熱や吐き気は節々の痛みはなんとか治まりましたが 咳がねぇ・・・。会社へ行くと悪化してます。なぜ!? 昨年末に新幹線と広島のホテルのみ確保して、今回は 広島から愛媛へ行こうと思ってましたが何の準備もできて無く 断念。キャンセルせずに徳山と安佐へ行きエンジョイしてきました。 徳山は土曜日13時にレッサーの食事タイムがあります。 リンゴを良い位置に並べてくださりシャッターチャンスです。 お客さんが少ないときは質問コーナーとかあり ご親切に ケンケンを使って物が持てる説明などされてます。 (茶臼山の夏のイベントと同じパターン) お勧めですよ!! お体ご自愛下さい。ブログは更新しますので 今後ともよろしくお願いします。
がちょんさん、こんにちは。
そうです!仕事すると具合悪くなりますよね~。(経験談) ケンケン君は、お顔が白いですね。シッポもちょっと短いようなきが、どうでしょうか。残念ですね。産みのおかあさんは、亡くなってしまったのですね。 平君、遊優さんも元気に長いいきしてほしいなぁ。
いまちゃんさん コメントありがとうございます。
メイメイお母さんは体調も思わしくない体で お乳を与え 子育てしてたそうですが、ケンケンが乳離れする頃 他界された そうです。お父さんの平も生まれたとき、お母さんの明明が放棄し 当時いたメスの愛愛に育てられたといういい話を聞いたことがあります。 レッサーはドラマですね。
|